3月6日(月)1年生がロボット制御実習で
LEGO マインドストーム(EV3)をC言語でプログラミングをして、コース上を走らせるレースをしていました。
230306(1)
床に広げられたコースには、白地に黒いラインが引かれており、スタートから
ゴールまで3つのゲートを通過し完走させます。
230306(6)
ライントレースは、カラーセンサから光を出してその反射光を読み取りながら左右のタイヤを回転させ、ジグザグ走行でラインを追跡するものです。
より早くゴールをさせるためには、ジグザグを少なくしスムーズに走らせる必要がありますが、スピードを上げすぎるとコースアウトしてしまうこともあります。
230306(2)
なかには、黒い線をたどらず最短距離でゴールを目指すチームもありました。
230306(3)
230306(5)
担当講師がタイムを計測し、ゴールしたタイムを発表するととても盛り上がっていました
230306(4)
ほかにも、障害物やリレーなども行われ、優勝チームが決定しました。
優勝チーム★おめでとう
230306(8)