1月25日(水)いばらきP-TECH(注釈)プログラム「キャリアセッション」を開催し、オンラインで参加しました。今回は、水戸工業高校 情報技術科1年生を対象に水戸工業高校から県立IT短大に進学し、現在社会人として活躍している先輩が講師となりました。今回登壇したのは、
いばらきP-TECH
いばらきP-TECHグローバルプログラム★本番
11月4日(金)シンガポールと日本のP-TECH校が参加してのP-TECHグローバルプログラムが開催されました日本からは東京、神奈川、茨城の1都2県が参加。本校からは2名が代表で発表しました1人目は情報セキュリティコースのK君。始まる前はかなり緊張した様子でしたが、いざ始ま
【P-TECH】グローバルプログラム★リハーサル
11月4日(金)P-TECH(注釈)参加校によるグローバルプログラムが開催されます。海外からシンガポールの学生、日本からは茨城・東京・神奈川の1都2県の学生が参加し、各校の代表生徒が英語で自己紹介や学校紹介などを行い、交流を図ります。本番前の10月27日(木)の夕方、日
いばらきP-TECH リモート会議に参加
本校は、『いばらきP-TECH』(注釈)に参加しています。ほぼ毎週開かれているリモート会議で、「ITに関する教育プログラム」について他団体の方々と一緒に検討しています。昨日は、6月に水戸工業高校(情報技術科)1,2年生向けに実施するプログラムについての話し合いでした