1月6日(金曜日)茨城県教育庁主催「高等学校工業教育技術研修会」を本校にて実施しました。本校職員が講師を務め、工業系の高校教員の指導力向上のため、ロボット制御やIoTツールを活用した制御技術を学んでいただきました。学校に戻られてから生徒たちへの授業づくりの参考
研修会
令和4年度 産業教育(工業)研修講座_2日目
【2日目】Raspberry Pi(注釈1)LED・スイッチ・サーモセンサー接続とIoT化(使用言語:Python)1日目の振り返りをした後、早速実習に入りました。スイッチを押すことで、LEDの光り方が変わるようにプログラミングしたり、サーモセンサーを接続して非接触体温計を制作しまし
令和4年度産業教育(工業)研修講座_1日目
7月27日(水)と28日(木)の2日間、高校の先生方を対象に 「産業教育(工業)研修講座」で講師を務めさせていただきました。【1日目】Raspberry Pi(注釈1)の設定方法やLED接続(使用言語:Python)基本設定が完了したら、LEDを接続し、プログラミング。資料を確認しながら