2月19日(月)から22日(木)の午後の4日間1年生を対象に、茨城職業能力開発推進協議会の会員企業による『地域産業理解セミナー』を開催。今年は、4日間で84社の企業の方にお越しいただき、学生達へ会社の概要や業務内容はもちろん、さまざまな視点から「働くこと」について
地域産業理解セミナー
地域IT理解セミナー
2月13日(月)・14日(火)学生が地域のIT産業への理解を深め広めることを目的に「地域IT理解セミナー」を開催しました。13日の参加企業は「11社」14日(火)の参加企業は「10社」2日間で、21社の企業の方々にご参加いただきました。ありがとうございました(共催者)社団法
令和4年度 ものづくり・IT業界理解セミナー
2月10日(金)学生が地域のIT産業への理解を深め広めることを目的に「ものづくり・IT業界理解セミナー」を開催しました。参加企業は「11社」それぞれの企業様の紹介を聞きながらメモを取り、質問をする姿も見られました。本格的に始まる就職活動を前に学生たちは「自分が将来
地域産業理解セミナー★最終日
1月12日(木)から17日(火)までの4日間開催した地域産業理解セミナー が本日無事終了しました。4日間で「76社」の企業様にご参加いただきました学生たちは本格的な就職活動の前にそれぞれの企業様の業務内容やモットー、さらに仕事を進めるうえで大切なことなど多くのこと
「地域産業理解セミナー」始まりました
1月12日(木)から17日(火)までの4日間地域産業理解セミナー を開催!1年生たちの就業意識向上のために、毎年開催されていますが、コロナの影響により昨年はオンラインでの実施でした。しかし、今年は対面での実施が実現し、企業の担当者の方々から直接お話を伺うことがで