12月12日(木)ホテルレイクビュー水戸にて茨城職業能力開発推進協議会と茨城県立産業技術短期大学校(県立IT短大)との共催イベント令和6年度 人材育成交流プラザ開催しました▢主催者あいさつ茨城職業能力開発推進協議会 会長 外山和夫▢学生代表あいさつ山中 悠梨音(
県立IT短大
インドネシア教育大学との連携授業開催
10月23日(水)日本時間15時から オンラインでインドネシア教育大学の学生との連携授業を行いました。交流はお互いに質問をし合う形で行われました日本からインドネシアへQ:都市部と地方の生活の違いはどうですか?A:バンドンは都市部です。日本と同じような違いだと思いま
2024年8月24日★オープンキャンパス
8月24日(土曜日)、オープンキャンパスを開催しました学校紹介・学校見学・体験授業・個別相談などを通して、IT短大について知っていただくことができたと思います。【学校紹介】各コースの特長や入試種別、学費などについてご紹介しました。さらに、「大学校化」についても
高度スキルアップセミナー『Python講座(3)』
高度スキルアップセミナー(在職者向け)開催!「Python講座3」コース8月22~23日、CNNを例としてディープラーニングの仕組みを基本から解説。TensorFlowを用いて画像処理を題材にpythonコードを動かし理解を深めます💻2日間(計12時間)のレディメイド型コースで4社5名の方
TRICON4S2024
CTF(Capture the Flag)という情報セキュリティに関する技術を用いて問題を解き競い合う大会が2024年8月22日に開催され、本校の情報セキュリティコース2年生4名が出場しました。結果は『2位』…出場チーム中県内では1位でしたこれまで習得してきた幅広い知識や技術を駆使し